福岡トリマー学校/特徴 手に職をつけたい

プロトリマーコースの紹介ページになります。プロトリマーコースは、プロの現場で、即戦力!卒業後、プロのトリマーとして即戦力で活躍することを目的としたコースです。

HOME > 手に職をつけたい

なぜペット業界なのか

●●●すれば安定収入が得られること

犬と暮らしていると必ず毛が伸びるのでお手入れが必要なので、
当然、トリミングをする必要が生じます。そして、トリミングを
してもそのうちに、また毛は伸び続けるので、またトリミングを
しなければなりません。
この繰り返しで、一度トリミングの依頼が来ると再々トリミング
の依頼が来るようになります。
つまり、トリミングサロンは実に手堅いリピート商売なのです。
トリミングを1度依頼したお客様というのは、 トリミングをお
願いして、しっかりした接客や技術・送迎・サービスをすれば、
毎月または2~3ヶ月に一回、最低毎年5~6回、定期的にトリミ
ングをお願いするようになります。

しっかりした接客、サービスをすれば安定収入が得られるのです。

今だけではなく将来的にも需要がある

トリマーの


汚くて不潔な犬が好きな愛犬家はまずいませんし、時代的な欲求として、ますます「ペット」が求められています。
またそうしたペット関連商品やサービスの売れ行きが好調なことも事実でしょう。
したがって、今後ともトリミングサロンが廃れることはありませんし、将来的にみればペットの需要はもっと広がる可能性があるビジネスということが言えます。

ペットビジネス市場は、今後ますます活性化

ペットビジネス市場においては景気の低迷や震災などによる消費の抑制傾向が続いている反面、コンパニオンアニマル化の進行や健康意識の高まり、ペットの高齢化などにより、ペットのための出費を惜しまない消費者が増加している。そのため、ビジネスの多様化や製品技術開発の高度化、高付加価値製品の投入などが市場を活性化させ、いかに訴求できるかということが今後の市場拡大の要とされる。

同調査で対象としたペット関連製品市場は、2011年度において3,660億8,000万円の規模を有しており、今後もさまざまなトレンドを取り入れたビジネス展開が市場を活性化していくと考えられ、2014年度には3,869億円に拡大する見通し。

ペットの市場は巨大市場なのです。ペットがいる限り、この仕事は永久的になくならないでしょう。

好きなことが仕事になることは最高

もともと「仕事」というのは、辛い、苦しい、束縛されるといったネガティブな面と、人や社会の役にたったり自分の能力を発揮することで喜びを得るというポジティブな面を併せ持った行為です。かつての農作業や手工業のように、家族や個人を単位とした生産活動であれば、辛い仕事であっても、それぞれが何を作っているのか、誰のために仕事をしているのかは明確でした。ところが、生産活動が大規模化し、企業を単位とするようになったことで、個々人が受けもつ仕事は生産過程のごく一部に細分化されてしまいました。それによって生産効率は向上し、物質的な豊かさは実現できましたが、それと引き換えに、仕事にともなう確かな充足感や達成感は失われました。 本当にやりたい仕事に就きたいと願うのは、消費生活においてだけでなく、仕事においても豊かな生き方をしたいということです。やりたい仕事というのは、単に楽な仕事ということではなく、自分の能力を発揮できたり、何らかの喜びを感じられる仕事のことだと思います。誰もが、そうした意味でのやりたい仕事に就ける社会は、理想的です。見つけたのなら今すぐ行動しましょう。